- HOME
- > 神奈川県公衆衛生学会
- > 神奈川県公衆衛生学会誌第68号(令和4年度)
神奈川県公衆衛生学会誌第68号(令和4年度)
令和4年度の神奈川県公衆衛生学会は、新型コロナウイルスの感染拡大を鑑み、会場での開催は中止とし、研究発表等はオンラインで開催し、各種表彰は学会誌上での表彰といたしました。
各演題の抄録等は、会員の皆様は会員専用ページからご覧いただけます。
非会員の方でご覧になりたい方は、神奈川県公衆衛生協会事務局(045-210-4784)までお問い合わせください。(冊子は500円で販売しております。)
- 神奈川県公衆衛生協会長表彰 受賞者名簿・受賞コメント(PDF 492KB)
【第68回 神奈川県公衆衛生学会 演題一覧】
演題 No. |
演題名 | 代表者 | ||
氏名 | 所属 | |||
1 | 神奈川県における人口動態の変化による周産期医療の需給バランスへの影響と医療圏の関係について | 江頭 勇紀 | 神奈川県立保健福祉大学 ヘルスイノベーション研究科博士課程 |
|
2 | 抗菌薬の処方動向から推定する神奈川の水環境汚染に関する調査 | 曾川 甲子郎 | 湘南医療大学薬学部 環境衛生薬学研究室 |
|
3 | スイセンの葉及び鱗茎その調理加工品に含まれる有毒物質の検査法について | 大谷 玲子 | 相模原市衛生研究所 | |
4 | 電子タバコ含有薬物の薬物尿検査キットへの適用性について | 外舘 史祥 | 神奈川県衛生研究所 | |
5 | 横浜市におけるインフルエンザ施設別発生状況の9シーズンにおける推移 | 青野 実 | 横浜市衛生研究所 感染症・疫学情報課 |
|
6 | 神奈川県域で検出されたA群溶血レンサ球菌の薬剤感受性に関する研究 | 伊達 佳美 | 神奈川県衛生研究所 | |
7 | 横浜市等における新型コロナウイルス感染症の発生動向 | 里見 正宏 | 神奈川県予防医学協会中央診療所 | |
8 | 高齢者福祉施設等のスタッフが抱く感染対策への疑問 | 松永 早苗 | 神奈川県立保健福祉大学 実践教育センター |
|
9 | 新型コロナウイルス感染症における施設発生状況に関する一考察 | 関根 恭子 | 藤沢市保健所保健予防課 | |
10 | 神奈川県における BMI および生活習慣に関する調査 -特定健康診査に基づく解析- |
加藤 英明 | 湘南医療大学薬学部 環境衛生薬学研究室 |
|
11 | 乳幼児健診からみた栄養支援 | 清水 陽子 | 横須賀市民生局健康部 健康管理支援課 |
|
12 | 市内4病院と実施した新型コロナウイルス感染症第5波における入院調整の振り返りについて(報告) | 舟久保 麻理子 | 藤沢市保健所保健予防課 | |
13 | DX推進と食品GLPにおける信頼性確保 〜ISO/IEC17025:2017(JIS Q 17025:2018)の視点から〜 |
岡野内 俊子 | 神奈川県衛生研究所 | |
14 | 小田原市における児童生徒の定期健康診断結果から 〜コロナ禍での変化に着目して〜 |
遠藤 志保 | 小田原市学校安全課 |
協賛(50音順)
- 公益社団法人 神奈川県医師会
- 公益社団法人 神奈川県看護協会
- 公益財団法人 かながわ健康財団
- 公益社団法人 神奈川県歯科医師会
- 特定非営利活動法人 神奈川県歯科衛生士会
- 公益社団法人 神奈川県病院協会
- 公益社団法人 神奈川県病院薬剤師会
- 公益社団法人 神奈川県放射線技師会
- 公益社団法人 神奈川県薬剤師会
- 公益社団法人 神奈川県理学療法士会
- 一般社団法人 神奈川県臨床検査技師会
- 公益財団法人 紫雲会横浜病院
- 損害保険ジャパン株式会社横浜支店