会員専用ページ

神奈川県公衆衛生学会

事務局情報

神奈川県公衆衛生協会

〒231-8588
神奈川県横浜市中区日本大通1
神奈川県健康増進課内
TEL:045-210-1111 内線 4774
FAX:045-210-8857

  • HOME
  •  > 神奈川県公衆衛生学会
  •  > 第71回神奈川県公衆衛生学会

神奈川県公衆衛生学会

第71回神奈川県公衆衛生学会

第71回神奈川県公衆衛生学会を次のとおり開催します。

公衆衛生に関する演題発表のほか、特別企画として、「時代に対応した公衆衛生のあり方 〜環境問題・自殺対策・倫理〜」をテーマに複数の講師をお呼びして、講演を実施していただきます。
皆様の御参加をお待ちしております。

なお、本学会は「日本公衆衛生学会認定専門家研修認定」の地方学会の認定を受けています。
◆認定専門家ポイント 15ポイント
◆社会医学系専門医協会「社会医学系分野に関連する講習の受講」のクレジットK単位
・発表者、一般参加者(会場) K-3単位

学会開催案内 (PDF 1,791KB)

日 時: 令和7年11月14日(金) 9:30〜16:45
会 場: 【現地会場】
横浜ワールドポーターズ6 階
(神奈川県横浜市中区新港2-2-1)
※今開催では、リアルタイムでのオンライン配信は実施しない予定です。
(現地開催のみとなります。)
参加費: 当協会の会員の方は無料で参加できます。
非会員の方も参加費500円により参加できます。また、会員入会(年会費1,000円)も随時受け付けておりますので、入会希望の場合はお申し込みの前に事務局までお問い合わせください。会員入会される場合は、参加費は不要です。
(参加費または年会費の振込先)
横浜銀行 県庁支店
普通口座 0717377
口座名義 「神奈川県公衆衛生協会」
※ 大変恐縮ですが、振込手数料の御負担をお願いいたします。
※ お振込みいただきましたら、事務局まで御連絡ください。
申 込: 以下のリンクからお申し込みください。
※会員の方もお申し込みが必要です※
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/140007-u/offer/offerList_detail?tempSeq=108413
qrcode
申込締切:11月12日(水)19:00まで
その他: 当日の様子は、本番終了後に一定期間、会員専用ページにて会員限定で配信いたします。

#プログラム

9:30〜10:15

総会・表彰式

10:40〜12:00

学会 第1部 口演発表【午前】 発表演題一覧

第1会場(イベントホールB)
グループ1 衛生行政、健康教育、公衆衛生看護、社会保障、
食品衛生、公衆栄養(6題)
座長:横浜市保健所 木村 博和 所長
第2会場(会議室3)
グループ3 精神保健、医療社会事業、口腔保健(6題)
座長:横須賀市保健所 土田 賢一 所長

13:00〜14:05

学会 第1部 口演発表【午後】 発表演題一覧

第1会場(イベントホールB)
グループ2 成人保健、健康増進、在宅ケア、環境衛生(5題)
座長:川崎市保健所 林 露子 所長
第2会場(会議室3)
グループ4 衛生科学、衛生薬学、感染症(5題)
座長:横浜市衛生研究所 加藤 孝宣 所長

14:30〜16:45

特別企画(講演)

「時代に対応した公衆衛生のあり方 〜環境問題・自殺対策・倫理それぞれの視点から〜」
(登壇講師)
●公衆衛生における気候変動課題について
一般社団法人みどりのドクターズ 梶 有貴 氏
(国際医療福祉大学市川病院総合診療科、国際医療福祉大学総合診療医学医学部助教)
●自殺対策(社会構造モデル)における課題と対策について
特定非営利活動法人自殺対策支援センター ライフリンク 代表 兼 厚生労働大臣指定法人・一般社団法人いのち支える自殺対策推進センター 代表 清水 康之 氏
●これからの公衆衛生倫理・人権の在り方について】
学習院大学法学部政治学科 教授 玉手 慎太郎 氏
このページのTOPへ